家事や仕事などストレスにより自律神経が乱れ、なんだか体が重いということありませんか?
身体の調子を自分で感じれるように、朝起きた時や食べたいものなど小さな変化でも大切にしています☺特にぐっすり眠れないや目覚めが悪い時、また夢をたくさん見る時は自律神経が乱れている証拠!今回は自律神経を整えるおすすめのハーブティーを紹介します。
よもぎ茶
身体を温める
血流を改善する
自律神経は血流が滞ることでも乱れます。よもぎには血液を作る成分が含まれている だけでなく、体の隅々まで血流を流してくれる効果があります♪
シネオール
皮膚粘膜や毛細血管に働くことで自律神経を整えてくれる成分。
利尿作用
老廃物を流してくれます。
私もよく飲んでいるのですが、味はよもぎ!って感じでした(笑)飲みにくさはありません。また利尿作用があると説明したのですか、体で実感、、。お化粧の頻度は上がります😅
たんぽぽ茶
女性ホルモンの一つ。自律神経を整えてくれます。
肝機能を高める
解毒効果があるので、むくみがある方、お酒が好きな方におすすめ。
悪いものを排出してくれます。
鉄分
鉄分が豊富に含まれているので貧血の方にもおすすめ
別名たんぽぽコーヒーとも言われています。植物の渋みの様な味が、、。少し飲みにくいかもしれません😅渋みが体に効いている感じはします!
健康食品を取り扱っているお店などでしたら販売しているかと思います☺️心落ち着かせるために寝る前に飲むことをおすすめ。心身共に落ち着き、ぐっすり眠れるかと。薬に頼らず、自然の力で健康を維持していきたいですよね✨
\ぽちっと(励みになります)/